トップコラム一覧>ストレスを無くそう!妊活中のストレスを解消する方法

ストレスを無くそう!妊活中のストレスを解消する方法

ストレスを無くそう!妊活中のストレスを解消する方法

妊活中の女性の9割近くが、妊活にストレスを感じることがあると言います。

そこで今回は、妊活中のストレスを上手に解消する方法を紹介します。

運動やリラックスタイムでストレス発散

妊活中だからといって、そのことばかり考えているとストレスが溜まってしまいます。
あまり深く考えないように楽観的に過ごすことも大切です。

イライラを解消できるように趣味を持ったり、リラックスできる時間を設けたりすると良いでしょう。
パートナーと一緒に散歩や買い物をするとか、一緒に料理などをするというのもオススメです。

パートナーへの思いやりが大切

妊活中にはパートナーと意見が分かれてしまったり、すれ違いを感じてしまったりする場合も出てきます。
パートナーの妊活への姿勢の違いや、パートナーとの会話によってストレスを感じてしまうというケースもあるのです。

また、スキンシップが義務的になってしまうことをストレスに感じるというカップルも少なくありません。
パートナーにさまざまなことを相談するのは大切ですが、当たり散らして険悪になってしまうのは更なるストレスにつながります。

お互いに、相手への思いやりを持って接したいものですね。

あまり深刻に考え過ぎないことも大切

毎日かかさず基礎体温を記録して、周期を確認することがストレスになっているという場合もあります。
また、妊娠しやすい食事や生活習慣などに気をつかうあまり、好きなことを我慢しすぎるというのもストレスにつながります。

そして、頑張りすぎてしまう人ほど、うまくいかなかった時にひどく落ち込んでしまうもの。
そういった「妊活疲れ」を感じた時は、少し手を抜いてみたり思い切って妊活から少し離れてみたりするのもひとつの手です。

「肩の力を抜いてみた途端にうまくいく」ということもあるかもしれませんよ。

ストレスをためないポイントとは?

ストレスをためないポイントとは?

妊活中には様々な要因でストレスや不安、苦しみなどが溜まってしまうものです。
焦りや周囲からのプレッシャー、夫婦仲や性行為など、ストレスの原因はさまざま。

また、妊活というのは先が分からない上、頑張っても報われないのではないかというネガティブな気持ちにも陥りがちです。


しかし、ストレスが溜まるとホルモンバランスが乱れ、心身の疲れもたまってしまいます。
疲れがたまっていくと、妊娠する力が落ちてしまい更にストレスが溜まってしまうという悪循環になってしまいます。

このように妊活をする上では、上手にストレス解消をすることが大切なのです。
頑張っているのに報われないと思っても、できるだけ楽観的な気持ちで、ストレスをためないように上手に過ごしたいものですね。