トップコラム一覧>妊活は二人で!夫婦で楽しむ「妊活ストレッチとは?

妊活は二人で!夫婦で楽しむ「妊活ストレッチとは?

妊活は二人で!夫婦で楽しむ「妊活ストレッチとは?

妊活中の女性が感じる孤独はその人にしかわからない
悩みですね。

しかし、「子どもが欲しい」という願いは夫婦共通のものではないでしょうか?
一人で思い悩むから辛いものですが、夫婦二人で取り組めたなら互いに支えあって頑張れます。

そこで今回は、妊活に頑張る夫婦にお勧めな体と心に効く妊活ストレッチをご紹介します。

はじめにチェック!妊娠するために必要な要素とは?

はじめにチェック!妊娠するために必要な要素とは?

特に何もしなくても順序良く子を授かれたという方がいる一方で、なかなか思ったように事が進まないという方もいらっしゃいます。
それは、もしかすると赤ちゃんを受け入れられる環境が整えられていないのかもしれません。
妊活に取り組もうと思ったのであれば、まずは自分の体と心をしっかり見つめ直してみましょう。

■体の準備
・脂肪を貯めない
脂肪が増えるとホルモンバランスが崩れ生理不順などを引き起こすので早めの対処を

・運動で血行を良くする
血行不良だと子宮内膜の状態が悪くなります

・しっかり睡眠をとる
ぐっすり眠ることでホルモンバランスを安定させるよう意識しましょう

■心の準備
・過度のストレスを感じない
ストレスはホルモンバランスを崩し生殖機能を低下させます

・妊娠は夫婦二人のものと考える
お互いが思いやり協力することで心のバランスを保ちます

赤ちゃんを授かるということはとても大きな出来事です。
母体となる女性の心身のバランスが整っていること、これは妊活においてとても大切な要素となります。

では、実際にどのようにして準備を進めていったらいいのでしょうか?
ここでおすすめしたいのが「妊活ストレッチ」です。

妊活ストレッチの効果とは?

妊活ストレッチの効果とは?

妊活ストレッチをご紹介する前に、その効果を知っておきましょう。
■体への影響
・ストレッチにより、骨盤内の血流が改善し、子宮内膜が厚くなり着床しやすくなる
卵巣も活性化され排卵機能が高まる
・体全体の血行が改善される為、冷え性や生理不順が解消
される
・ストレッチでホルモンを餌にする脂肪細胞が減ればホルモンバランスが正常になる

■心への影響
・夫婦で一緒に行うことで連帯感と安心感が生まれ、妊活に対するストレスが軽減される
・ストレッチでリラックスし心地よさを感じることで心に余裕ができ、モチベーションが
維持しやすくなる

妊活ストレッチにはこんなにも多くの効果があるのです。
では次に、妊活ストレッチの具体的なやり方についてお話していきます。

夫婦二人で行う妊活ストレッチ

夫婦二人で行う妊活ストレッチ

では、早速妊活ストレッチを始めましょう!

■背中のストレッチ
1.一人が床に座り、もう一人が後ろから相手の手を取り右ひざを背中にあてます
2.相手の手をゆっくり引っ張りながら20秒キープ
3.座っている人は手が引っ張られる時に息をゆっくり吐きます

肩甲骨周りを動かすので、背中や肩が凝っている人、冷え性の人に最適です

■お腹のストレッチ
1.背中を合わせて立ち、腕を肩の高さに伸ばします
2.二人の手を絡めて息を吐きながら右に体をねじり5秒キープ
3.息を吸って元に戻り、逆側も同じく5秒キープします

お腹をねじると骨盤周りの血行が良くなりウエストも締まるので嬉しいですね!

■足のストレッチ

1.二人で仰向けに寝てお互いの足裏を合わせます
2.下腹に力を入れてへこませ、そのまま自転車をこぐようにお互いの足の裏を動かします
3.自転車こぎの動きで足の先端に滞っている血液が流れ出し血行が良くなります

毎日二人で一緒にやる時間を決め、共同作業の気持ちを持って継続的に行ってみてください。
体がストレッチに慣れてきた頃には、赤ちゃんを迎え入れる準備はバッチリになっていますよ!